自分だけのクイズ作成 - Quipha公開中
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【エックスサーバー】WordPressをインストール

Wordpress
スポンサーリンク

はじめに

今回は、エックスサーバーにWordPressをインストール方法を解説します。
エックスサーバーでは「簡単インストール」ができますので、非常に簡単に構築できます。
もちろん、手動でインストールすることもできます。

他にも私のブログで、WordPressについて解説している記事がありますのでご覧ください。

エックスサーバーへの申し込みは以下からできます。

エックスサーバーへの新規申し込みは、無料期間がありますので満足いくかどうか事前に確認できます。
まずは申し込んで試してみましょう。


新規申し込み方法につきましては、以下の記事にまとめました。

SSH接続やファイル転送の設定をしておくと便利です。

簡単インストール

エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。
左メニューから「WordPress簡単インストール」をクリックします。

インストールしたいドメインを選択します。

「WordPressインストール」をクリックします。

WordPressの情報を入力します。
サイトURLは、ルートにインストールする場合は、「wp」の部分を空欄にします。
ユーザー名・パスワードは、管理画面へログインする際に使用します。

以下のディレクトリにインストールされます。
/home/ユーザ/ドメイン/public_html/wp

基本はそのままでOKです。
無料テーマのCocoonを選択できました。私のブログでも使用しています。

子テーマのインストールも行われます。

内容を確認し、「インストールする」をクリックします。

インストール先のフォルダに重要なファイルがないことを確認しましょう。
プログラムをインストールすると、インストール先のフォルダ内にプログラムのファイルがコピー(上書き)されます。

インストールが完了しました、各種情報は控えておきましょう。

SSL設定でSSLが有効になっている場合は、HTTPSでアクセスできます。
サイトURLにアクセスしましょう。

WordPressの画面を開くことができました。

Cocoonテーマが有効になっていることが確認できます。

管理画面URLにアクセスしましょう。
インストール時に入力したユーザー名とパスワードを入力します。

管理画面へログインできました。

これでWordPressを使う準備ができました。

スポンサーリンク

手動でWordPressをインストール

ダウンロード

基本的には簡単インストールでインストールしましょう。
参考までに簡単インストールを使わず、手動でインストールする手順を解説します。

解説はWordPress 5.6.2で行っていますが、最新バージョンでも手順は同じです。

WordPressの公式サイトにアクセスします。

ダウンロード
WordPress を今すぐダウンロードし、世界で最も強力で、有名で、拡張性の高いプラットフォームの一つを使って、サイトを作り始めましょう。

ダウンロードボタンをクリックします。

エックスサーバーにFTPでアクセスします。

エックスサーバーの場合、公開ディレクトリ(public_html)は以下のようになっています。

/home/xxx/chigusa-web.com/public_html/

上記の場所に、ダウンロードしたWordPressを解凍し、FTPでアップロードします。

エックスサーバは、SSH接続が可能ですので、.tar.gz形式のWordPressをダウンロードし、サーバー側で解凍することもできます。
その方が、アップロード時間などを短縮することができます。

以下のようにアップロードを完了しました。

データベースの作成

エックスサーバーのサーバーパネルより、MySQLの設定を開きます。

MySQL追加をクリックします。

データベース名を任意で入力します。

作成したデータベースに、ユーザを追加します。

画面下にあるMySQL情報をメモしておきます。

WordPressのインストール

準備ができましたので、設定したドメインにアクセスします。
WordPressのインストール画面が表示されました。

先程設定したデータベース名や、ユーザ情報、MySQL情報を入力します。

インストール実行します。

サイト名やユーザなどを入力します。

インストールが完了しました。

管理画面へログインできることを確認しましょう。

また、公開画面も確認しましょう。

Cocoonテーマをインストールする方法は以下の記事を参考にしてください。

参考

エックスサーバー以外でも、例えばAWSにWordPressをインストールすることもできます。
以下の記事も参考にしてみてください。

さくらのレンタルサーバーにWordPressをインストールする記事も参考にしてください。

さいごに

今回は、エックスサーバーにWordPressをインストール方法を解説しました。

エックスサーバーへの申し込みは以下からできます。

エックスサーバーへの新規申し込みは、無料期間がありますので満足いくかどうか事前に確認できます。
まずは申し込んで試してみましょう。


他にも私のブログで、Wordpressについて解説している記事がありますのでご覧ください。

\オススメ/
Wordpressツール
スポンサーリンク
千草をフォローする
管理人

現役のITエンジニア。
気ままにコードや技術情報をまとめています。
Webアプリ/Windows・Macアプリ/モバイルアプリ/機械学習やIoT他。
(Java, PHP, Javascript, Swift, Python, C#, 他)
個人開発:Clibor, Quipha, TXT-Crypter
Kindle本: Laravel9 実践入門, 他

千草をフォローする

個人開発

Cliborはシンプルで高機能なクリップボード履歴ソフトです。

自分だけの問題集や問題を作成し、クイズを行い学習に活用しましょう。

チグサウェブ

コメント