2019年5月20日 / 最終更新日 : 2019年5月20日 Docker VS CodeでDockerのPython環境でリモート開発 VS CodeでDockerのPython環境でリモート開発 はじめに みなさんプログラミングの際にVS Codeを使っていますでしょうか。 私はよく使っています! とても軽量ですし、必要最低限の機能はもちろん、ソースの管理や、デバッグ、強力な拡張機能など、非常に気にっております。 まだ正式版の機能ではありませんが、VS Codeがリモート開発に対応したとい […]
2019年5月19日 / 最終更新日 : 2019年5月19日 AWS Amazon ECSでFargateを使ったチュートリアル(Webコンテナ) Amazon ECSでFargateを使ったチュートリアル 目次1 はじめに2 Amazon ECSとは はじめに Amazon ECSを使用して、クラウド上でWebサーバーのコンテナを実行してみます。 Amazon ECSとは Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) は、クラスターでDockerコンテナを […]
2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年5月19日 AWS AWSの料金アラームの設定 AWSの料金アラームの設定 はじめに AWSですが、料金体系が複雑なのもあり、予想外の請求が来るかもしれません。 特にAWS無料枠でお試し中の場合、「インスタンスを試しに作成しすぐに削除したのに・・」といった場合もあります。 そこでAWSの料金が一定以上に達したらアラームを通知するように設定してみましょう。
2019年5月12日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 Docker Docker Composeを使ってWordPressを簡単構築 Docker Composeを使ってWordpressを簡単構築 はじめに 複数のコンテナを使う場合に、Docker Composeを使うと便利です。 複数のコンテナの定義をymlファイルに記載し利用できます。 今回はdockerでWordpressを構築する例をもとに、Docker Composeについてまとめました。
2019年5月12日 / 最終更新日 : 2019年5月12日 Windows Delphiでサンプルアプリ作成とCliborのようなウィンドウの作成 Delphiでサンプルアプリ作成 はじめに DelphiのCommunity Editionが公開され、Professional相当の開発ツールが無償で利用できるようになりました。 今回はサンプルアプリを作成してみようと思います。
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月12日 Windows DelphiのCommunity Editionを使ってみる(Cliborの開発秘話も) DelphiのCommunity Editionを使ってみる はじめに Cliborというフリーソフトですが、開発はDelphiを使用しております。 久しぶりに開発するため、Delphiをインストールしようとすると、なんと凄いニュースが。 Professional相当の機能が無償で使えるではありませんか! 発表自体は2018年7月19日で、私が知ったのがちょ […]
2019年5月6日 / 最終更新日 : 2019年5月19日 AWS AWSにWordPressを構築 AWSにWordpressを構築 目次1 はじめに2 AWSとは はじめに 今回はAWSにWordpressを構築してみました。 AWSとは AWSとは、Amazon Web Servicesの略でAmazon.comにより提供されているクラウドコンピューティングサービスです。
2019年4月29日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 C# C#とOpenCVSharpで画像処理!(Visual Studio 2019) C#とOpenCVSharpで画像処理!(Visual Studio 2019) 目次1 はじめに2 ソースコードについて はじめに WindowsアプリでOpenCVを利用した画像処理を行ってみましょう。 OpenCVはC++で利用できますが「難易度が高い!」という人でも、C#でOpenCVSharpというのもが利用できます。 今回使用する環境は以下です。 […]
2019年4月29日 / 最終更新日 : 2019年4月29日 Windows WindowsにXAMPPとWordPressのインストール WindowsにXAMPPとWordpressのインストール 目次1 はじめに2 XAMPPについて はじめに WindowsでWebアプリの開発を行う場合に、XAMPPを利用すると便利です。 今回はさらにWordPressをインストールし構築してみます。 XAMPPについて XAMPPはPHPの開発環境を簡単に用意することができます。 XAMPP とは? […]
2019年4月27日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 Windows Cliborの作者がWindows標準のクリップボード履歴を使ってみた Windows標準のクリップボード履歴を使ってみよう はじめに Windowsのクリップボードは、一つしか保持できません。そう、これまでは。 Windows10では、標準でクリップボードの履歴を保持することができるようになりました!😄 これまでは、Windowsの標準の機能で履歴を保存することができなかったため、Cliborのようなサードパーティ製のソフトを […]