自分だけのクイズを作成しよう - Quipha
スポンサーリンク

【エックスサーバー】Laravelアプリからメール送信

Laravel

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

はじめに

今回は、エックスサーバーでLaravelの環境を構築し、Laravelアプリからメールを送信する手順をまとめました。

エックスサーバーはレンタルサーバーですが、SSH接続しコマンドの実行もでき、Laravelが稼働する環境を作成することができます。
月額費用も固定で、コスパもよく、Webアプリケーションを公開する環境としてはオススメです。

エックスサーバーの新規申込方法については以下の記事を参考にしてください。

エックスサーバーへの申し込みは以下からできます。

エックスサーバーへの新規申し込みは、無料期間がありますので満足いくかどうか事前に確認できます。
まずは申し込んで試してみましょう。


余談ですが、Herokuを使ったアプリの公開もできます。
以下の記事を参考にしてください。

他にも私のブログで、Laravelについて解説している記事がありますのでご覧ください。

スポンサーリンク

【紹介】個人開発

私の個人開発ですがQuiphaというサービスを開発しました。(Laravel, Vue3など)
良かったら、会員登録して動作を試してみて下さい。

また、Laravel 9 実践入門という書籍を出版しました。
Kindle Unlimitedを契約している方であれば、読み放題で無料でご覧いただくことができます

是非多くの方に読んでいただき、Laravelの開発に少しでもお役に立てたら幸いです。

環境

  • エックスサーバー
  • Laravel Framework 10

エックスサーバーについて

エックスサーバーへの申し込みは以下からできます。

エックスサーバーへの新規申し込みは、無料期間がありますので満足いくかどうか事前に確認できます。
まずは申し込んで試してみましょう。


一番安いプランで、月額1,000円程度から利用できます。

また「KUSANAGI」の高速化技術の導入や、リソースモニター、他ユーザの影響を回避できる機能等があり、とてもコスパがよく機能も充実しています。

従来の3倍以上の性能に! さらなる超速化でサーバー速度は圧倒的No.1へ! 高速環境「KUSANAGI」の技術および最新サーバー機器を導入
レンタルサーバー【エックスサーバー】からのお知らせ | 2021/10/07 従来の3倍以上の性能に! さらなる超速化でサーバー速度は圧倒的No.1へ! 高速環境「KUSANAGI」の技術および最新サーバー機器を導入

SSHの接続もでき、コマンドでサーバーにライブラリなどのインストールもできますし、無料のSSLや独自ドメインの運用も可能です。
例えば、PHPのLaravelで開発したWebアプリケーションを公開することもできます。

レンタルサーバはAWSに比べれば自由度は低いものの、運用コストやサーバー運用の手間を考えるとオススメです。

新規申込時には、制限はあるものの無料お試し期間(10日間)がありますので、一度申し込んでから検討してみるのも良いと思います。

お試し期間だけであれば、クレジットカードの登録は必要ありません。

SSHでリモート接続しコマンドを実行することもでき、例えばGitHubと連携することもできます。
お手軽である反面、エックスサーバーは色々と構築を行うことができるのがメリットです。

すでにアカウントをお持ちの場合、新サーバーへ移行することによって機能が増える場合があります。
私は以前、新サーバーへ移行を行ったことがありますが、以下の記事を参考にしてください。

新サーバーへ移行の料金はかかりません。

Laravelアプリのインストール

エックスサーバーにLaravelアプリを公開する方法は、以下の記事を参考にしてください。

エックスサーバーからメールを送信するために、メールアカウントを作成します。
メールアカウントの作成方法については、以下の記事を参考にしてください。

Laravelのメール設定変更

.envファイルを開きメールの設定を確認しましょう。
デフォルトでは以下のようになっています。

MAIL_MAILER=smtp
MAIL_HOST=mailpit
MAIL_PORT=1025
MAIL_USERNAME=null
MAIL_PASSWORD=null
MAIL_ENCRYPTION=null
MAIL_FROM_ADDRESS="hello@example.com"
MAIL_FROM_NAME="${APP_NAME}"

エックスサーバーのメールサーバーの設定は、以下を参考にします。

メールソフトの設定 | レンタルサーバーならエックスサーバー
レンタルサーバー「エックスサーバー」のご利用マニュアル|サーバーパネルで作成したメールアドレスを各メールソフトで使用する際の設定内容について記載しています。

自分のサーバーのホスト名については、エックスサーバーの管理画面であるサーバーパネルから確認できます。
メールアカウント設定を開き、メールソフト設定を開きます。

エックスサーバー メールアカウント 設定

エックスサーバーのメール設定に合わせて、以下のように入力しました。
MAIL_USERNAME、MAIL_PASSWORDは、メールアカウント情報を入力します。
MAIL_FROM_ADDRESSは任意で入力します。
SSL通信を指定しました。

MAIL_MAILER=smtp
MAIL_HOST=送信メール(SMTP)サーバー
MAIL_PORT=465
MAIL_USERNAME=メールアカウント@xxx.xserver.jp
MAIL_PASSWORD=パスワード
MAIL_ENCRYPTION=ssl
MAIL_FROM_ADDRESS="メールアカウント@xxx.xserver.jp"
MAIL_FROM_NAME="${APP_NAME}"

MAIL_HOSTは送信メール(SMTP)サーバーを入力します。
「sv***.xserver.jp」のようなドメイン名です。

スポンサーリンク

メールの送信確認

Laravelでメール送信を試してみましょう。
以前記事にまとめました、Laravelの認証機能の導入 (Breeze)を参考に、LaravelアプリにBreezeを導入します。

Breezeを以下のようにインストールします。

$ composer require laravel/breeze --dev
$ php artisan breeze:install

テーブルの作成と、JS/CSSをビルドします。

$ php artisan migrate
$ npm install
$ npm run build

構築したLaravelのURLにアクセスします。

http://エックスサーバー初期ドメイン/laravel/

右上の「Register」リンクをクリックします。

アカウント登録画面を開き、アカウントを登録します。

アカウント作成後、一度ログアウトします。
メール送信を試すために、「Forgot your password?」をクリックします。

先程アカウント登録したメールアドレスを指定します。

パスワードのリセットリンクが、メール送信されました。

メールが正しく受信できることを確認しましょう。

参考

さくらのレンタルサーバーの例も参考にしてください。

ConoHa WINGの例も参考にしてください。

さいごに

今回は、エックスサーバーでLaravelの環境を構築し、アプリからメールを送信する手順をまとめました。

エックスサーバーへの申し込みは以下からできます。

エックスサーバーへの新規申し込みは、無料期間がありますので満足いくかどうか事前に確認できます。
まずは申し込んで試してみましょう。


他にも私のブログで、Laravelについて解説している記事がありますのでご覧ください。

\オススメ/

コメント

タイトルとURLをコピーしました