はじめに
去年公開されてから非常に話題のChatGPTですが、基本的には無料でも利用できます。
先日、ChatGPTのAPIも公開されました。
私は普段ChatGPTを使用していますが、さらに本格的に活用したいと思い、試しに有料プランであるChatGPT Plusに申し込んでみました。
今回は、その方法をまとめました。
ChatGPT Plusのメリット
ChatGPTは無料プランと有料プランがあります。
有料プランは月額20ドルで利用できます。
無料プランでも十分に利用できますが、有料プランであるChatGPT Plusの場合、以下のメリットがあります。

先日、プラグイン機能が公開されました。
こちらもChatGPT Plusユーザの場合、試すことができます。
またWebブラウジング機能も公開されました。
申し込み方法
ChatGPTを利用するためには、まずアカウントの登録が必要です。
アカウントの登録だけであれば無料でできますので、以下の記事を参考にしてください。
アカウントを作成しChatGPTを開きます。
右下の「Upgrade to Plus」をクリックします。

「Upgrade plan」ボタンをクリックします。

支払方法、日本語で住所を入力します。

申し込むと、「Payment received! Click continue to begin using your ChatGPT Plus account.」と表示され完了しました。

使ってみる
ChatGPTにアクセスしてみましょう。無料版は以下のような画面でした。

有料版は以下のような画面になりました。

モデルの選択ができます。
基本的にはDefaultで良いでしょう。

無料版との違いを見てみましょう。
まずは無料版の回答ですが、以下のようになり27秒程度かかりました。

ChatGPT Plusは以下の回答になり、17秒程度でした。

解約方法
ChatGPTの画面の「My account」をクリックします。

現在のプランが表示されます。「Manage my subscription」をクリックします。

「プランをキャンセル」で解約できます。

さいごに
今回は、ChatGPT Plusを申し込んでみました。
またAPIも有料ですが登録することで利用できます。
是非、参考にしてみてください。
コメント