自分だけのクイズを作成しよう - Quipha
スポンサーリンク

【ChatGPT】エンジニアが試してみた

AI

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

はじめに

何かと話題のAI、「ChatGPT」を試してみました。
OpenAIが開発した言語モデルです。質問をすることにより、自然な言葉で回答してもらえます。

また、プログラミングを作成することもできるようで試してみました。

アカウント登録

ログイン画面にアクセスします。

Just a moment...

「Sign up」を選択します。

OpenAIのアカウントを作成する必要があります。
「Create an OpenAI account」を選択します。

アカウントを選択します。
メールアドレスを入力して作成もできますが、私はGoogleアカウントで作成しました。

名前を入力します。(組織名は任意)

電話番号を入力し、認証を行います。

携帯の場合は先頭の0を抜いて、「90xxxxxxxx」のように入力します。

認証コードが携帯に届きますので、入力します。

利用目的を選択します。

マイページが表示され、アカウントが作成されました。

ログイン

再度、ログイン画面を開き、ログインを行います。

ChatGPTを開くことができました。
下部にある入力エリアに質問を書いてみましょう

表記は英語ですが、日本語で質問ができます。

スポンサーリンク

質問してみよう

まずは自己紹介してもらいましょう。

ChatGPTとはなんですか?

ChatGPTは、OpenAIが開発した大規模な言語モデルです。このモデルは、文章の入力を受け取り、それに対して自然な文章の応答を生成することができます。このモデルは、人間が書いた文章から学習したため、非常に自然な応答が生成されることが特徴です。 ChatGPTは、人工知能によるテキストチャットボットや、自然言語処理システムなどに用いることができます。

日本語として不自然な感じはなく、簡潔で分かりやすく回答してもらいました、凄いですね!

特徴的なのが対話が可能で、回答した内容に対してさらに質問を重ねることもできます。
関西弁でお願いしてみましたが、微妙な感じでした😅

ただ、言い回しを変えて回答しようとしている雰囲気は伝わりました。

プログラミングについて

Laravelについて聞いてみました。

laravelでcurdのプログラミングを教えて

完璧ではないですがLaravelのコマンドや、モデルのプロパティ定義を回答しています。
雰囲気は伝わってきます。

MacとWindowsのどちらがプログラミングに向いているか聞いてみました。

MacとWindowsのどちらがプログラミングに向いているかは、個人の好みやニーズによります。どちらもプログラミングに必要な機能は備えており、どちらを選択するかは、プログラマーの方が自分が求める機能や使いやすさ、好みに合わせて選択することができます。

ただし、両者には一部の特徴があります。例えば、MacはOSとしての信頼性が高く、直感的な操作ができるため、初心者の方やデザインに特化したプログラミングを行う方に向いていると言われています。一方で、Windowsは多くのアプリケーションが対応しており、プログラミング環境の構築が容易であるため、プログラミングを専門に行う方や、複数のアプリケーションを同時に利用する必要がある方に向いていると言えます。

また、両者には仮想環境を用いることで、異なるプラットフォームで動作するアプリケーションを開発することができるため、プログラマーは自分のニーズや使いやすさに応じて、適切なプラットフォームを選択することができます。

空気を読んだ回答のような気がしますが、良い回答だと思います。
どちらもDockerを使えば同じような環境で開発ができるという点は、同意です。

例えばLaravelの場合、Sail(Docker)を使いMacでもWindowsでも同じように開発ができます。

正規表現を聞いてみました。
かなり詳しく回答してもらいました。
複雑な条件も、「こんな感じで」で正規表現を教えてもらえると便利ですね。

いろんな言語のプログラミングを聞いてみましたが、それなりに回答は得られました。

注意点としては、回答が正しいかどうかは怪しいので、自分で精査する必要があります。

いろんな言語のコードを質問してみましたが、それなりに回答は得られます。
ただし、確認したりもっと良いやり方がないかなどは調べる必要があります。

全く知らない分野を質問すると、回答が正しいかどうかは分からないので、ある程度自分が知っている分野を聞くと面白いと思いました。

例えば、EvernoteとNotionの良いところを聞いてみました。
私はどちらのツールもよく使いますが、なるほどと思いました。

現時点ではまだ完璧ではないものの、将来的な可能性を感じることができました
精度が上がれば、コーディングを便利にするために活用できると思います。

個人的には、要件入れたら見積もりとか、工数出してくれると嬉しいなぁとか😁

質問例

面白そうな質問をまとめてみました。

「当時はどうだった?」みたいな質問も良いと思いました。

十年前のWebアプリケーションの開発は何が流行ってた?

オススメを聞くのも良いですね。

PHPのオススメフレームワークは

遍歴を聞くのも良いと思いました。
こういうのはググってピンポイントな記事が見つかればいいですが、気軽に質問できるのは良いですね。

Web系の開発の遍歴を教えて

最後に、こういったAIの進化により、仕事が置き換わるのかどうか聞いてみました。
この質問は、私の周りでもしばしば議論になります。

ITエンジニアの将来性は

ChatGPT Plusについて

ChatGPTの有料版であるChatGPT Plusについては、以下の記事を参考にしてください。

また、APIも有料ですが利用することもできます。

さいごに

今回は「ChatGPT」を試してみましたが、とても将来性を感じることができました。

回答が面白くて、いろんな質問を試してみました。
さらに進化していくと、便利に活用できると思います。

皆さんも試してみてください。

\オススメ/
AIChatGPTツール
スポンサーリンク
この記事を共有
千草をフォローする
管理人

現役のITエンジニア。
気ままにコードや技術情報をまとめています。
Webアプリ/Windows・Macアプリ/モバイルアプリ/機械学習やIoT他。
(Java, PHP, Javascript, Swift, Python, C#, 他)
個人開発:Clibor, Quipha, TXT-Crypter
Kindle本: Laravel9 実践入門, 他

千草をフォローする

個人開発

Cliborはシンプルで高機能なクリップボード履歴ソフトです。
Mac版も公開しています。

自分だけの問題集や問題を作成し、クイズを行い学習に活用しましょう。

簡単にテキストを暗号・復号でき、秘密情報を守ります。

便利なツールを公開しています。
是非、活用してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました