自分だけのクイズを作成しよう - Quipha
スポンサーリンク

【Laravel】開発環境構築 Windows編

Laravel

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Laravelプロジェクトの作成

開発環境は一通り揃いましたので、プロジェクトを作成します。

任意で、プロジェクトフォルダを作成します。
私は以下のフォルダにしました。

D:\laravel-project

コマンドプロンプトを開き、上記のフォルダに移動します。

C:\Users\xx > d:
D:\>cd D:\laravel-project

Composerを使用し、Laravelプロジェクトを作成します。
「sample-project」はプロジェクト名です。

composer create-project laravel/laravel sample-project --prefer-dist

色々とインストールが始まります。

完了したらVSCodeを起動し、プロジェクトを読み込みます。
「フォルダーを開く」をクリックし、「sample-project」フォルダを指定します。

「表示→ターミナル」をクリックし、ターミナルを起動します。
このターミナルから作業を行います。

ターミナルで「php artisan -V」を実行すると、Laravelのバージョンを確認できます。

Laravel Framework 9.34.0

ついでにnode.jsのモジュールもインストールしておきます。

npm install

最新のLaravelでは、Laravel MixがViteへと置き換わりました。
Viteについては、以下の記事に記載しておりますので参考にしてください。

Laravelは開発用の組み込みサーバが使えるので、以下のコマンドでサーバーを起動します。

php artisan serve

以下のURLにアクセスします。

http://127.0.0.1:8000

Laravelの初期画面が表示されたら完了です!

スポンサーリンク

データベースの設定

ウェルカム画面まで表示されましたが、いずれは必要になりますので、データベースの設定も行います。

phpMyAdminを開き、データベースを作成します。
データベース名は任意ですが、文字コードは「utf8mb4_general_ci」を選択しました。

引き続き、MySQLのユーザを作成します。

ログイン情報は任意です。ホストは「ローカル」を選択します。

特権は、データと構造があれば良いと思います。
必要に応じて選択してください。

Laravelのプロジェクトの直下にある、.envファイルを以下のように編集します。

DB_CONNECTION=mysql
DB_HOST=127.0.0.1
DB_PORT=3306
DB_DATABASE=作成したデータベース名
DB_USERNAME=設定したユーザ名
DB_PASSWORD=設定したパスワード

以下のコマンドを実行します。

php artisan migrate

作成したデータベースにテーブルが作成されていれば、データベースの設定は完了です。

その他

初学者へ

Laravelを初めて触る方へ向け、手順やアドバイスをまとめました。

外部サーバーへ公開

作成したアプリは公開して使ってもらいましょう!
Laravelアプリケーションを外部公開する方法をまとめました。

脆弱性対策

脆弱性を抱えたアプリケーションの場合、攻撃を受ける可能性があり大変危険です。
作成したアプリケーションは、脆弱性対策も意識しましょう。

GitHubと連携

GitHubと連携する方法を解説しました。
プロジェクトの管理はGitHubを活用しましょう。

GitHub Copilot

GitHub Copilotを導入し、AIにコーディングをサポートしてもらうこともできます。

さいごに

今回は本格的に実装を始められるように、一通りの環境構築を行いました。

他にも私のブログで、Laravelについて解説している記事がありますのでご覧ください。

\オススメ/

コメント

タイトルとURLをコピーしました