自分だけのクイズ作成 - Quipha公開中
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【AWS】他社で取得したドメインをLightsailに設定【お名前.com】

AWS
スポンサーリンク

はじめに

今回はAWSのLightsailを利用して構築したアプリに、他社ドメインを設定する手順をまとめした。

ドメインはお名前.comで取得した場合を例に説明していきます。

お名前.comへの申し込みは以下からできます。

事前に、お名前.comでドメインを取得しましょう。

他社ドメインではなく、Route 53でドメインを取得した場合のやり方は以下にまとめました。

Lightsailでサイト構築

Lightsailを利用すると、例えばWordPressなどを簡単に構築することができます。
以下の記事を参考にしてください。

構築したアプリはSSL化しましょう。

WordPressの手順ですが、ドメインの設定は他のアプリでも基本的には同様です。

静的IPを設定

Lightsailで作成したインスタンスは、起動すると一つIPアドレスが設定されます。
ただし、インスタンスを停止し再起動すると、IPアドレスが変わってしまいます

静的IPについて、インスタンスにアタッチされている場合は、静的IPに対する料金は発生しません。

よくある質問 - Amazon Lightsail | AWS
使いやすいクラウドプラットフォームである Amazon Lightsail のよくある質問に対する回答をご覧ください。

アタッチされていない場合は料金が発生します。

インスタンス名をクリックします。

インスタンスの管理画面が表示されます。
「Networking」をクリックします。

「IPv4 networking」の「Attach static IP」をクリックします。

静的IPの名前を任意で設定し、「Create and attach」をクリックします。

静的IPが作成されました。

静的IPアドレスがアタッチされました。
表示されているIPアドレスでサイトにアクセスできることと、インスタンスを再起動してもIPアドレスが変わらないことを確認しましょう。

このIPアドレスはドメインの設定で使用しますので控えておきましょう。

スポンサーリンク

Route 53でドメインの設定

ホストゾーンの作成

AWSのコンソールを開き、「Route 53」を検索します。

「ホストゾーンの作成」をクリックします。

他社で取得したドメイン名を入力し、ホストゾーンを作成します。

ホストゾーンが作成されました。
ホストゾーンの詳細を開き、ネームサーバーを控えておきます。

他社ドメインにネームサーバーの設定

今回はお名前.comを例にしますので、管理画面を開きます。
ネームサーバーの設定を開きます。

取得したドメイン名にチェックを入れ、「他のネームサーバーを利用」を選択します。

Route 53で作成したホストゾーンのネームサーバーを入力します。

「設定する」をクリックします。

設定は完了しましたが、反映されるまで24時間から72時間程度かかる場合があります。
実際は直ぐに反映されますが、反映されない場合は時間を置きましょう。

Route 53でレコードの設定

Route 53の設定画面に戻り、作成したホストゾーンの「レコードを作成」をクリックします。

今回はサブドメインを指定しないので、レコード名は空白で大丈夫です。
サブドメインにしたい場合は入力しましょう。

値には既に取得した静的IPアドレスを指定し、「レコードを作成」をクリックします。

正しく反映されたかどうか確認しましょう。
以下のサイトを利用しました。

nslookup(dig)テスト【DNSサーバ接続確認】
サーバー管理者用の支援ページです。nslookupやdigを利用し管理中のDNSサーバーが外部から取得可能か確認できます。DNSの応答や問い合わせ結果を確認することができます。

取得したドメインを入力し、「dig実行」をクリックします。

以下の赤枠に、静的IPアドレスが表示されたら正常です。

また、下に表示されている「AUTHORITY SECTION」を確認すると、Route 53のネームサーバーが設定されているのが分かります。

;; AUTHORITY SECTION:
XXX.com.		172790	IN	NS	ns-XXX.awsdns-56.co.uk.
XXX.com.		172790	IN	NS	ns-XXX.awsdns-50.net.
XXX.com.		172790	IN	NS	ns-XXX.awsdns-24.org.
XXX.com.		172790	IN	NS	ns-XXX.awsdns-50.com.

設定したドメインにアクセスしてみましょう。

http://ドメイン名

Lightsailのサイトが表示されました。(WordPressの場合)

(参考)お名前.comのレコード設定

これまで説明した通り、お名前.comで取得したドメインをRoute 53でレコードの設定を行えるようにしました。

その場合は他社ドメインの方に、Route 53のネームサーバーを指定する必要があります。

Route 53を使用せずとも、他社ドメインの方だけでも設定はできます。
参考までに、もう一つの方法としてその手順を紹介します。

まず、ネームサーバーは初期状態である必要があります。
お名前.comの場合は、以下です。

ドメインのDNS設定を開きます。

設定したいドメインを選択して次へ進みます。

「DNSレコード設定を利用する」の設定をします。

TYPEにAを指定し、VALUEには静的IPを指定し追加ボタンをクリックします。

確認画面へ進み、設定を完了します。

先ほど同様の手順で、ドメインにアクセスしてサイトを開けることを確認しましょう。

さいごに

今回はLightsailを利用して構築したアプリに、他社ドメインを設定する手順をまとめした。

是非、参考にしてみてください。

\オススメ/
AWSツール
スポンサーリンク
千草をフォローする
管理人

現役のITエンジニア。
気ままにコードや技術情報をまとめています。
Webアプリ/Windows・Macアプリ/モバイルアプリ/機械学習やIoT他。
(Java, PHP, Javascript, Swift, Python, C#, 他)
個人開発:Clibor, Quipha, TXT-Crypter
Kindle本: Laravel9 実践入門, 他

千草をフォローする

個人開発

Cliborはシンプルで高機能なクリップボード履歴ソフトです。

自分だけの問題集や問題を作成し、クイズを行い学習に活用しましょう。

チグサウェブ

コメント