はじめに
ついに、ChatGPT公式のiPhoneアプリが公開されました。
これまではiPhoneのブラウザからChatGPTを利用することができましたが、今回はiOS版を使ってみたいと思います。
関連
ChatGPTについて
ChatGPTを利用するためには、まずアカウントの登録が必要です。
アカウントの登録だけであれば無料でできますので、以下の記事を参考にしてください。
ChatGPTの有料版であるChatGPT Plusについては、以下の記事を参考にしてください。
他にもオススメのAIサービスをまとめましたので参考にしてください。
インストール
iOS版のアプリをダウンロードします。
OpenAIの公式サイトにアクセスします。
Just a moment...
左下の「App Store」を選択します。

App Storeの「入手」ボタンをタップしインストールします。

ChatGPTのiOS版アプリがインストールされました。

起動
アプリを起動してみましょう。
ログインを行います。

私はGoogleアカウントでログインしました。

ChatGPTを利用することができるようになりました。

ブラウザ版同様、ChatGPTに質問をし回答をもらうことができます。
アカウントの履歴は、ブラウザ版もiOS版も共有されます。

音声でChatGPTに質問することができます。

ChatGPTから回答を貰うことができます。

さいごに
今回は、iOS版のChatGPTを使ってみました。
是非、参考にしてみてください。
関連
\オススメ/
リンク
リンク
リンク
コメント