はじめに
Windows10から、標準でクリップボードの履歴を保持することができるようになりました。
これまでは、Windowsの標準の機能で履歴を保存することができなかったため、Cliborのようなサードパーティ製のソフトを使っている人は多いのではないでしょうか。
そして、Windows11ではさらにクリップボード履歴アプリが進化していました。
やっぱりプログラミングやブログを書いたり、資料を作成する時など、沢山コピペしますよね!
履歴が保持できないと不便ですよね!!
ということで色々と試してみました😊
他にも私のブログで、Windowsについて解説している記事がありますのでご覧ください。
Windows10のクリップボード履歴につきましては、以下の記事をご覧ください。
Windowsのクリップボード履歴を有効にする
Windowsの設定を開き、「システム」の「クリップボード」を開きます。
クリップボードの履歴をオン(有効)にします。
これで使用する準備ができました。
履歴ウィンドウを表示するには、「Winキー + Vキー」を押します。
クリップボード履歴の保持
Windows10と同様に、コピペしていくと、自動的に履歴を保持していきます。
使い方は簡単、「Winキー + Vキー」をクリックし、貼り付けたい履歴を選択します。
貼り付け先には自動で貼り付けられます。
その他、削除したり、ピン留めしたりすることができます。
パソコンを再起動すると、ピン留め以外の履歴は消えてしまいます。
履歴はテキストだけではなく、画像の保存も可能です。
テキストは書式付きで保持します。(リッチテキスト)
貼り付け時も、書式が保持された状態で貼り付けられます。
書式を解除して、テキストとして貼り付けることもできます。
保持できるデータには制限があるようです。
Windows10のクリップボード履歴と同じですが、使用していて気になった点は以下です。
他デバイスとの同期
Windows標準のクリップボードの履歴の強みの一つとして、他デバイスとクリップボードの履歴の共有ができる点です。
クラウドでデータ共有できるクリップボード履歴アプリは、ほとんど無いのではないでしょうか。
設定より、有効にすることができます。
Windows11の新機能
ここまでの機能は、Windows10のクリップボード履歴アプリとほとんど同じです。
ここからはWindows11で追加された新機能を見ていきましょう。
ウィンドウの移動
ウィンドウの上部の線を、ドラッグしながら移動することができるようになりました。
Cliborもメイン画面の移動はできますが、やっぱり便利です。
絵文字
絵文字タブから、絵文字を貼り付けることができるようになりました。
私はブログでもたまに絵文字を使用していましたので、これは便利ですね😊
アニメーションGIF
GIFタブから、アニメーションのGIFを貼り付けることができます。
ちょっと使用用途が分かりませんが・・
こんな感じで貼り付けられました😅
何に使うんだ笑
顔文字
顔文字タブから、ASCIIの顔文字を貼り付けることができるようになりました。
わざわざWebから探さなくても良いので便利ですね。
上部のメニューから、「ハッピー」とか「あいさつ」のようにカテゴリを指定して絞り込むことができました。
記号
記号タブから、記号を貼り付けることができるようになりました。
最近使用したもの一覧
絵文字やGIFなど、最近使用したものの一覧を見ることができます。
Clibor
Cliborはクリップボード履歴を取得することができるフリーソフトです。
様々な機能がありますので、ぜひこちらも試してみてください。
Mac版のCliborも是非お試しください。
さいごに
Windowsの標準機能として使えるのは良いですね!
例えば会社のパソコンなどに、フリーソフトをインストール出来ない場合は非常にありがたいです。
ぜひ活用してみましょう😊
他にも私のブログで、Windowsについて解説している記事がありますのでご覧ください。
コメント