はじめに
みなさん、ブログの広告収入を得るために何を利用していますでしょうか。
多くの方は、GoogleのAdsenseを利用していると思います。
当サイトでは、4月からThe Moneytizerという広告を導入し、この度入金されましたのでまとめました。
実際に数ヵ月試してみた感想については以下の記事を参考にしてください。
当サイトのアクセス数については、以下の記事を参考にしてください。
The Moneytizerとは
The Moneytizerはフランスのパリで誕生し、2022年に日本にも進出しました。
そのため、日本語向けの公式サイトがあります。



大きな特徴として、CPMと呼ばれるインプレッション型の報酬となっている点です。
Adsenseは主にクリック報酬の方がメインになると思いますが、The Moneytizerは広告が表示された回数によって収益が発生します。
様々な広告ユニットが揃っています。


アカウントの登録は無料で維持費もかかりませんので、是非試してみてください。
詳しくは以下の記事にまとめています。
以下から申し込み、貴サイトが承認されると5ドルを受け取ることができます。



入金サイクルについて
まず、50ドルを超えると翌月10日に収益証明書が作成されます。
収益証明書が発行されてから60日後に、PayPalで受け取ることができます。
例えば4月分の収益に対し、5月10日に収益証明書が発行され、7月10日に収益を受け取ることができます。



入金方法
収益の受け取り方法は、銀行かPayPalが選択できます。
ただ日本の銀行口座には対応していないようで、私はPayPalを選択しました。
マイページのプロフィールより、PayPalを選択しPayPalアカウントのメールアドレスを入力します。


入金
私は4月からThe Moneytizerを導入しており、50ドルを超えたため5月10日に収益証明書が発行されました。
収益証明書はマイページで確認することができます。


実際には7月8日にPayPalアカウントにドルで振り込まれました。


PayPalにログインし、ドルを日本円に変換します。
入出金管理を開き、換算をクリックします。


為替レートにはPayPalの通貨換算スプレッドが含まれます。
実際は1ドル142.12円でしたが、PayPalの為替レートは137.8円でした。


上記の手順でドルを円に変換することができました。
あとは、登録されている銀行口座へ振り込みを行いました。
収益が一定以上ある場合、確定申告が必要です。
以下の記事を参考にして下さい。
さいごに
今回は、The Moneytizerという広告の入金についてまとめました。
もし興味がありましたら、是非登録してみてください。
コメント