自分だけのクイズを作成しよう - Quipha
スポンサーリンク

ラズパイで温度を取得【デジタル温度センサADT7310】

Raspberry Pi

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

はじめに

今回はラズパイで温度を取得してみたいと思います。
温度センサーはADT7310を搭載した温度センサモジュールを用意しました。
そのままブレッドボードで使用できます。

マルツの「デジタル温度センサー ADT7310 DIP化モジュール【MDK001】」という製品です。

デジタル温度センサー ADT7310 DIP化モジュール MDK001 マルツエレック製|電子部品・半導体通販のマルツ
【MDK001】 デジタル温度センサー ADT7310 DIP化モジュール 794.00円 在庫数:83個 納期:本日出荷在庫品 マルツエレック製|16:00までのご注文を翌日お届け、3,000円以上購入で送料無料。デジタル温度センサーAD...

他にも私のブログで、Raspberry Piについて解説している記事がありますのでご覧ください。

温度センサーを配線

以下を使用しました。

  • Raspberry Pi Zero WH
  • ブレッドボード(165408010E)
  • デジタル温度センサADT7310 DIP化モジュール[MDK001]
  • ジャンパーワイヤ

配線は以下のようにしました。

MDK001ラズパイ
VDD5V
SCLGPIO11 SCLK
SDOGPIO9 MISO
SDIGPIO10 MOSI
CSxGPIO8 SPI_CE0
GNDGND
スポンサーリンク

ラズパイのSPIを有効にする

この温度センサーはSPIを使用しますので、有効にします。
sshでリモート接続し実行します。

sudo raspi-config

以下のように画面が表示されますので、「5 Interfacing Options」を選択します。

「P4 SPI」を選択します。

「Would you like the SPI interface to be enabled?」に対して、「Yes」を選択します。

「The SPI interface is enabled」と表示されSPIが有効になりました。

「Finish」を選択します。

Python用のSPI制御ライブラリのインストール

spidevをインストールします。

sudo apt-get update
sudo apt-get install python3-spidev

Pythonで制御

Pythonのコードを以下のようにしました。
get_temp.pyというファイル名で作成しました。

import time
import spidev
import sys

spi_ch = 0

try:
    spi = spidev.SpiDev()
    spi.open(0,spi_ch)
    spi.mode = 0x03
    spi.max_speed_hz = 1000000
    time.sleep(0.01)
    spi.xfer2([0xff, 0xff, 0xff, 0xff])

    while True:

        spi.xfer2([0x54])
        time.sleep(0.5)
        adc = spi.xfer2([0xff,0xff]) 
        temp = (adc[0] <> 3  
        if(temp >= 4096):  
                temp = temp - 8192

        print(temp / 16.0)
        time.sleep(1)

except KeyboardInterrupt:
    spi.close()
    sys.exit(0)

pythonを実行します。

python3 get_temp.py

約1秒毎に温度が取得できました。

他にも私のブログで、Raspberry Piについて解説している記事がありますのでご覧ください。

\オススメ/

コメント

タイトルとURLをコピーしました