自分だけのクイズを作成しよう - Quipha
スポンサーリンク

【ラズパイ】Lチカ!(Python編)

Raspberry Pi

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

はじめに

先日、レッツIoTということで、ラズパイを購入しました。
今回はLEDを光らせてみたいと思います。
プログラミングはPythonという言語を使用します。

他にも私のブログで、Raspberry Piについて解説している記事がありますのでご覧ください。

LEDを配線

LEDを光らせるにあたり以下を用意しました。

  • Raspberry Pi Zero WH
  • ブレッドボード(165408010E)
  • 高輝度赤色LED(L5-EKR2530-12500)
  • 抵抗(150Ω)
  • ジャンパーワイヤ

まず3.3Vを繋ぎ光るかどうかを試しました。
以下のように配線してみました。

まずは光りました。

スポンサーリンク

Pythonで制御

今度はPythonを使い、LEDを点灯したり、消灯したり制御してみます。
以下のように配線しました。

プラス側は24番ピンに繋いでいます。

ラズパイにsshでリモートし、Pythonファイルを作成します。

vi led_on_off.py

中身は以下のようにしました。
ピン番号を指定するため、GPIO.BOARDにしています。
今回は24番ピンに繋ぎましたので、24を指定しています

import RPi.GPIO as GPIO
import time

pin_no = 24

# BOARD: ピン番号
# BCM: GPIO番号
GPIO.setmode(GPIO.BOARD)
GPIO.setup(pin_no, GPIO.OUT)
try:
    while True:
        GPIO.output(pin_no, True)
        time.sleep(0.5)
        GPIO.output(pin_no, False)
        time.sleep(0.5)
except KeyboardInterrupt:
    pass

GPIO.cleanup()

上記のPythonを実行します。

python3 led_on_off.py

0.5秒間隔でLEDが点滅します。
(止めるときはCtrl+Cで止める)

簡単にLチカできました😊

他にも私のブログで、Raspberry Piについて解説している記事がありますのでご覧ください。

\オススメ/

コメント

タイトルとURLをコピーしました