Cliborを起動しても何も起こらない Cliborは常駐型アプリですので、ダブルクリックをしても何も起こらないように思いますが、ちゃんと起動しタスクトレイに常駐しています。 詳しくは以下のページをご覧ください。 Ctrlキーを二回素早く押して...2021/09/22
保存データは暗号化されていますか? オススメは、暗号化+起動パスワードの設定です。そうすることにより、他人に保存ファイルを見られても分かりにくくすることが可能です。パスワードについては、忘れた場合は起動ができなくなりますので、ご注意ください。 暗号化についてはデータ...2021/09/22
ツールチップや定型文マクロなどの表示形式の日付のフォーマットについて 日付フォーマットについては、Delphiという言語のFormatDateTimeで行います。例えばyyyyで西暦4桁で表示されます。詳しくは「Delphi FormatDateTime」で検索してください。2021/09/22
アンインストールしたい レジストリは使用しておりませんので、Cliborが格納されているフォルダごと削除してください。 CliborをC:\Program Filesへ展開した場合、WindowsのUACの機能により、Cliborの保存データは以下へ移...2021/09/22
新しいパソコンへ移行したい Cliborの保存データは、Clibor.exeが格納されているディレクトリにすべてあります。ですので、Clibor.exeが格納されているディレクトリごと、新しいパソコンへ移行してください。 または、タスクトレイのClibor...2021/09/22
Cliborのバージョンアップをしたい 最新のCliborをダウンロードし、Cliborが起動していない状態で、ファイル(Clibor.exeなど)を全て上書きしてください。バージョンアップの際に保存データを変換する場合があります。前のバージョンや失敗時に戻すことができません。...2021/09/22
Cliborはフリーソフトですか? はい、フリーソフトです。以下よりダウンロードしてお使いください。ご使用の前にご利用規約を一読してください。 関連 Cliborはフリーソフトです。もちろん無料でご利用いただけます。応援・寄付は歓迎ですので、以下のページを...2021/09/22