自分だけのクイズを作成しよう - Quipha
スポンサーリンク

【Wine】UbuntuでCliborを起動

Clibor

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

はじめに

個人的に前から気になっていた、Wineを使ってみました。
折角ですのでCliborをUbuntuで起動してみたいと思います🙂

ネタとして試しただけですので、本格的に対応していくわけではありませんが、参考になればと思います。
もちろんCliborについて、Wineでの動作をサポートしておりませんので、ご了承ください。

動作環境
  • ホスト端末:Windows 10
  • VirtualBox 6.1.26
  • ゲストOS:Ubuntu Desktop 20.04.3 LTS
  • Wine:6.0.2
  • Clibor:2.2.2

他にも私のブログで、Cliborについて解説している記事がありますのでご覧ください。

本記事は、Windows版Cliborに関する内容です。

VirtualBoxのインストール

今回は、VirtualBoxを利用して、Ubuntu Desktopを構築しました。
最終的にインストール後は、このようなGUIの画面で操作できるようになります。

現時点で、VirtualBoxの最新バージョンは6.1.28ですが、インストールして使ってみると以下のエラーが発生しました。

Call to NEMR0InitVMPart2 failed: VERR_NEM_INIT_FAILED

仕方がないので、古いバージョンの6.1.26をインストールし直しました。
VirtualBoxのインストール方法は割愛します。

スポンサーリンク

Ubuntu Desktopの構築

以下のサイトから、Ubuntu Desktopのisoイメージをダウンロードしました。
バージョンは、Ubuntu Desktop 20.04.3 LTSでした。

https://jp.ubuntu.com/download

インストール方法は以下を参考にしました。

Windows10上のVirtualBoxにUbuntu20.04をインストール - Qiita
概要自宅で簡単に複数のLinux(CentOS, Ubuntu, KaliLinux ...)を切り替えて使用したい。会社にはESXiとかあるけど、自宅にはWindows10しかない。そんな人…

補足

ディスクサイズは、20GB以上を設定しましょう。
最初は10GBに設定し進めましたが、完全に足りなくなりました。
VirtualBoxのディスク容量を後から変更するのが若干面倒くさいので、余裕を持って確保しておきましょう。

また解像度が低く、以下のようにインストール画面が見切れてしまいます。

その場合は、ウィンドウをWindowsキーを押しながらドラッグすることができます。
キャプチャがうまく取れないのですが、ウィンドウのグレーの部分を掴んで移動することができます。

Wineのインストール

当然ですが、Windows用アプリケーションはWindows上でしか起動できません。(Cliborも)
Wineを使用すると、他のOSでWindowsアプリケーションを起動することができます。

Wine (ワイン)は、オープンソースの Windows API 実装を通じて、主としてx86アーキテクチャ上のUnix系オペレーティングシステム (POSIX準拠OS) においてWindows用アプリケーションをネイティブ動作させることを目標とするプログラム群である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Wine

UbuntuにWineをインストールするやり方は、以下を参考にしました。

ubuntu20.10 でWine6.4を動かす - Qiita
WineとはwikipediaよりWine (ワイン)は、オープンソースの Windows API 実装を通じて、主としてx86アーキテクチャ上のUnix系オペレーティングシステム (POSIX…

参考サイトを元にWineをインストールし、Windowsのメモ帳の起動ができました。

Cliborの起動

インストール

では、Cliborを起動してみましょう。
Firefoxを起動して、窓の杜からダウンロードしました。

ダウンロードしたclibor.zipを解凍します。

Clibor.exeを右クリックし、「Wine Windows プログラムローダーで開く」で起動します。
表示されていない場合は、「別のアプリケーションで開く」をクリックして探してください。

なんと、Cliborが起動しました!

Cliborは通常、タスクトレイにて常駐しますが、Wineの場合、以下のようなウィンドウが常に表示されました。
タスクトレイ相当のウィンドウのようです。

おぉぉ、あのCliborのメイン画面がUbuntuで表示されました。
普通に、クリップボードの履歴も取得できました。

右クリックメニューも問題ありませんでした。

設定画面も開けました。

動作確認

一見、問題なく動いているように見えますが、やはり完璧に動作はしていないようです。
メイン画面上でのキー操作やホットキーが動きませんでした。
(もしかするとWineの設定が足りないのかもしれませんが・・)

  • ホットキーが効かない(Ctrlキー2回押しでCliborを呼べない)
  • Cliborのメイン画面でキー操作ができない(ショートカットキーで履歴の選択など)
  • 自動貼り付けが効かない
  • FIFOも動作しなかった

マウスで操作する分には、ある程度動きました。

  • 履歴を選択して、クリップボードへ転送
  • migemoも認識して使えた
  • ツールチップ、メイン画面の描画や、半透明なども機能した
  • 定型文、定型文マクロや、整形なども問題なし

ざっくり動作確認しましたが、やはり細かいところでは動作が不安定でした。

Clibor

Cliborはクリップボードを履歴を取得することができるフリーソフトです。
様々な機能がありますので、ぜひ試してみてください。

Mac版のCliborも是非お試しください。

さいごに

Ubuntu上でCliborを試してみました。
Cliborが問題なく使えるレベルかと言われると微妙なところではありますが、個人的には、UbuntuでここまでWindowsアプリが再現して使えるとは思っていませんでした。
驚きました。

ちなみに、MacOSでもWineは使えるようです。
Macユーザは是非、試してみてください~。(結果は教えていただけると嬉しいです🙂)

他にも私のブログで、Cliborについて解説している記事がありますのでご覧ください。

Clibor個人開発
スポンサーリンク
この記事を共有
千草をフォローする
管理人

現役のITエンジニア。
気ままにコードや技術情報をまとめています。
Webアプリ/Windows・Macアプリ/モバイルアプリ/機械学習やIoT他。
(Java, PHP, Javascript, Swift, Python, C#, 他)
個人開発:Clibor, Quipha, TXT-Crypter
Kindle本: Laravel9 実践入門, 他

千草をフォローする
個人開発

Cliborはシンプルで高機能なクリップボード履歴ソフトです。
Mac版も公開しています。

自分だけの問題集や問題を作成し、クイズを行い学習に活用しましょう。

簡単にテキストを暗号・復号でき、秘密情報を守ります。

便利なツールを公開しています。
是非、活用してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました