ブックの作成
ChatGPTを活用したアイディアをまとめました。
以下も参考にしてみてください。

新規登録
まずは、ブックを登録しましょう。
メニューより、ブック管理を選択します。

新規登録ボタンをクリックし、ブックを登録します。

ブックの情報を入力し、登録ボタンをクリックすると完了です。

ブック名
必須入力です。ブック名を入力します。
ブック画像
もしブックに関連する画像をお持ちであれば、選択してください。
必須ではありませんが、学習のブック一覧に画像が表示されます。

選択肢文字列
クイズの際の選択肢の文字列になります。カンマ区切りで指定してください。
必須ではありませんが、未入力の場合は「1,2,3,4…」のようになります。

モード
「複数選択肢」か「単一正解」を選択できます。
後から変更することはできません。
編集
ブック登録後は、一覧に表示されますので、編集したいブックの編集ボタンをクリックします。

ブックを編集できる画面が表示されます。
ブック情報を編集するには、右下の編集ボタンをクリックします。

ブックの情報を入力し、編集ボタンをクリックすると完了です。

入力項目は、ブックの新規登録とおおよそ同じですが、違う点を説明します。
ブック画像
画像を変更したい場合は、画像を選択してください。
アップロード済みの画像をクリアしたい場合は、アップロード済みファイル削除ボタンをクリックし、更新してください。
非表示
ブックは削除したくないが、学習のブック一覧に表示したくない場合は、チェックを入れてください。
削除
編集画面の削除ボタンをクリックし、ブックを削除することができます。

一覧
登録されたブックは、一覧に表示されます。

右上の検索ボタンをクリックして、一覧を絞り込んだり、並び順を変更することができます。

タグの作成
新規登録
上部のサブメニューより、タグ編集をクリックします。

新規登録ボタンをクリックし、タグを登録します。

タグの情報を入力し、登録ボタンをクリックすると完了です。

タグ名
必須入力です。タグ名を入力します。
ブック単位で、重複するタグ名は登録できません。
並び順
タグの並び順を登録できます。
編集
タグ登録後は、一覧に表示されますので、編集したいタグの編集ボタンをクリックします。

次のページでは引き続き、カードの作成方法を説明しています。