MENU
  • トップページ
    • お知らせ
  • ブログ
  • Cliborの使い方
    • Cliborの特徴
    • Cliborの応援・寄付のお願い
    • 基本操作1
    • 画面の表示について
    • こんな使い方
    • 公開配色プリセット
    • Q&A
    • 更新履歴
    • 利用規約/動作環境
    • Clibor掲載雑誌等
  • ダウンロード
  • 学習
    • VBでゲームを作ろう
  • このサイトについて
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー

クリップボード履歴ソフト「Clibor」の公式サイト。技術系の情報発信など。

  • English
  • お知らせ
  • サイトマップ

千草ウェブ

  • トップページHOME
    • お知らせ
  • ブログBlog
  • Cliborの使い方Clibor
    • Cliborの特徴
    • Cliborの応援・寄付のお願い
    • 基本操作1
    • 画面の表示について
    • こんな使い方
    • 公開配色プリセット
    • Q&A
    • 更新履歴
    • 利用規約/動作環境
    • Clibor掲載雑誌等
  • ダウンロードDownload
  • 学習Learn
    • VBでゲームを作ろう
  • このサイトについてAbout
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 整形機能

整形機能

2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 Clibor

Cliborの整形機能を便利に使おう

Cliborの整形機能を便利に使おう はじめに Cliborには、テキストデータを整形できる便利な機能があります。 初期では以下のようなパターンがあります。 各行先頭に > を挿入 各行先頭に // を挿入 各行を ” で囲む 各行先頭に 001: の連番を挿入 「クリップボード履歴」という文字列に、整形の「各行先頭に > を挿入」を […]

最近の投稿

VS Codeのオススメの設定・拡張機能・便利機能・ショートカット(決定版)

2020年1月15日

VS Codeのポータブル版の利用

2020年1月13日

Cliborでローマ字検索(Migemo)を使用する

2020年1月13日

Cliborをマウスジェスチャーで操作

2020年1月12日

Cliborの定型文が多くなった場合の便利な探し方

2020年1月12日

Cliborの整形機能を便利に使おう

2020年1月12日

Cliborをホットキーで色々操作

2020年1月11日

VS CodeでDockerのPython環境でリモート開発

2019年5月20日

Amazon ECSでFargateを使ったチュートリアル(Webコンテナ)

2019年5月19日

AWSの料金アラームの設定

2019年5月17日

カテゴリー

  • プログラミング
  • VS Code
  • AWS
  • OpenCV
  • C#
  • Windows
  • Clibor
  • IoT
  • ラズパイ
  • Docker
  • Node-RED
  • Python
  • Wordpress
  • スクレイピング
  • Alexa
  • 千草ウェブ

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

千草ウェブ

icon

クリップボード履歴ソフト「Clibor」の公式サイト。技術系ブログや学習向け記事の発信など。
千草:システムエンジニア

サイト内検索

広告

最新記事

VS Codeのオススメの設定・拡張機能・便利機能・ショートカット(決定版)
2020年1月15日
VS Codeのポータブル版の利用
2020年1月13日
Cliborでローマ字検索(Migemo)を使用する
2020年1月13日
Cliborをマウスジェスチャーで操作
2020年1月12日
Cliborの定型文が多くなった場合の便利な探し方
2020年1月12日
Cliborの整形機能を便利に使おう
2020年1月12日
Cliborをホットキーで色々操作
2020年1月11日
VS CodeでDockerのPython環境でリモート開発
2019年5月20日
Amazon ECSでFargateを使ったチュートリアル(Webコンテナ)
2019年5月19日
AWSの料金アラームの設定
2019年5月17日
Docker Composeを使ってWordPressを簡単構築
2019年5月12日
Delphiでサンプルアプリ作成とCliborのようなウィンドウの作成
2019年5月12日
DelphiのCommunity Editionを使ってみる(Cliborの開発秘話も)
2019年5月10日
AWSにWordPressを構築
2019年5月6日
C#とOpenCVSharpで画像処理!(Visual Studio 2019)
2019年4月29日

人気記事

C#とOpenCVSharpで画像処理!(Visual Studio 2019)
VS CodeでDockerのPython環境でリモート開発
Pythonで簡単スクレイピング(基本から実践編) + docker(おまけ)
Cliborの作者がWindows標準のクリップボード履歴を使ってみた
Cliborの整形機能を便利に使おう
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

千草ウェブ

icon

クリップボード履歴ソフト「Clibor」の公式サイト。技術系ブログや学習向け記事の発信など。
千草:システムエンジニア

Copyright © 千草ウェブ All Rights Reserved.

PAGE TOP